ついにオープン!Siam Premium Outlets Bangkokレポ
2020年6月19日
満を持して6月19日にグランドオープンしたSiam Premium Outlets Bangkok。バンコクマダム編集部もグランドオープニングに参戦しました。アウトレットまでの行き方や見どころなどをご紹介します。
<コンテンツ>
1. サイアムプレミアムアウトレットとは?
2. 場所と行き方
3. 見どころ
3-1. 海外ブランド
3-2. スポーツブランド
3-3. 編集部タイ人スタッフおすすめローカルブランド
3-4. こども向けの商品・サービス
3-5. その他気になるお店
4. その他こぼれ話
1. サイアムプレミアムアウトレットとは?
海外や日本でも数多く展開するプレミアムアウトレット。この度、タイの小売り大手のサイアムピワットと、アウトレットモール開発大手のサイモンプロパティグループがタッグを組み、タイで初めてのプレミアムアウトレットを完成させました。 広さ5万㎡の広大な敷地に200ブランド以上が集まり、そのうち60ブランドはタイのアウトレットに初出店となっています。
オープニングセールでは通常の最大70%オフ(アウトレット価格)に加え、お店によっては追加の10~15%オフになるところもあるとのこと。
2. 場所と行き方
<地図>
<車で行く場合>
サイアムプレミアムアウトレットはスワナンプーム国際空港から西に車で15分程の場所に位置しています。最寄りは高速7号線のExit 5 Lay Krabangです。
★バンコクマダム編集部はプラカノンで集合し、高速を使ったところぴったり30分で到着しました。(下道で行ったときは40分かかりました。)
<電車で行く場合>
Airport Rail LinkのMakkasanから無料のシャトルバスが出ています。
BTSならPhaya Thai駅、MRTならPhechabri駅からAirport Rail Linkに乗り換えができます。
Siam Premium Outlets Bangkok WEBサイト
今後はシャトルのピックアップポイントを増やすとのこと、ありがたや…。
(注!)Makkasanからだと結構時間ががかかりそう。お子さま連れの場合、事前にトイレは済ませたほうがよさそうです。
3. 見どころ
アウトレット担当者のおすすめも参考にしながら歩き回った編集部一同。バンコクマダムセレクトの見どころをご紹介します。
3-1. 海外ブランド品
グランドオープン時点で開店している、タイでのアウトレット初出店のショップの一部を紹介します。どこもタイの通常価格より安く販売しています。
■BURBERRY(バーバリー)
■BALENCIAGA(バレンシアガ)
■BALLY(バリー)
■HUGO BOSS(ヒューゴボス)
■FURLA(フルラ)
その他、他のアウトレットでもおなじみのCOACHやKATE SPADE、LACOSTE、POLOもしっかり網羅しています。
これからオープン予定のブランドにはSalvatore Ferragamo、Paul Smith、See by Chloe、DKNY、Alexander Wangなどが名を連ねており、今後の展開も楽しみです。
3-2. スポーツブランド
■NIKE(ナイキ)
1300㎡の大きなショップ。このアウトレットの目玉のひとつです。
■Adidas(アディダス)
■NORTH FACE(ノースフェイス)
■UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
他にも、Timberland、Vans、Asicsなど有名ブランドが軒を連ねます。
3-3. 編集部タイ人スタッフおすすめローカルブランド
お土産ショップやJIM THOMPSONもある中、編集部タイ人スタッフが選んだ注目のブランドは…。
■GQ
ローカルに人気の撥水シャツで有名なブランド。このブランドのマスクが今人気だとか。
■EVEANDBOY
幅広いブランド扱うコスメ店。ESTEE LAUDER、MAC、AVEDA、肌研など…見ているだけでワクワクします。
■ake ake
ローカルのジュエリーブランド。デザイナーが男性のためマニッシュなイメージの商品が並びます。
3-4. こども向けの商品・サービス
<おもちゃ>
■LEGO
<子供服>
■babycare
アソーク地区にもあるbabycareがアウトレット価格で購入可能。
■LAXXY
日本ブランドのお店。ミキハウスブランドや、branshesなどが良心的な価格で購入できます。日本の価格タグが付いているので見比べながら…購入検討ができそうです。
■OVS KIDS
<プレイグラウンド>
室内外に無料のプレイグラウンドがあります。
(室内)
(屋外)
※屋外プレイグラウンドはCOVID-19対応で一時的にクローズしています。
3-5. その他気になるお店
■Tefal
日本のアウトレットではお鍋やフライパンを中心に販売していますが、こちらでは電化製品を中心に展開しています。
■Nintendo
このお店はまだ開店していませんが、ニュースリリースを見て、すごく気になっています。
4. その他こぼれ話
■アウトレットのお食事
サイアムプレミアムアウトレットでのお食事はフードコートとカフェがメインです。レストラン・軽食はSubway、S&P、KFC、Sushi Plus、HKM Hongkong Noodle、Ajisanで。
また、カフェは今注目のRed Diamondをはじめとして、スターバックスコーヒーやCafé Amazon、ChaTraMue、KOI Théなどがあります。編集部タイ人スタッフによると、「タイ人はアウトレットには買い物メインで来る人が多いので、軽くサッと食べたり飲んだりできるお店が多いんですよ」とのこと。買い物に対する本気度が日本と違いますね!
■COVID-19対策
アウトレットに出入りする際にチェックイン・チェックアウトが必要です。また、各店舗に入る際も同様にチェックイン・チェックアウトをします。各店舗では入店可能人数が決められているため、入店までに外で長時間待つ可能性があります。日陰もあまりありませんので、こまめに水分補給するなど、体調管理が必要です。
注意:本記事は2020年6月19日のグランドオープンニング時点での情報をまとめています。最新情報はSiam Premium Outlets Bangkokウェブサイトをご参照ください。
Siam Premium Outlets Bangkok WEBサイト