ローカルマーケット

子供向け遊具もありますよ。

シラチャの旅、海沿いの公園

宮下 まずは公園を散策しましょう。
小紋 あ、結構子供が楽しめそうなものがいっぱいありますね。

シラチャの旅、海沿いの公園(乗り物)

カオ ジャングルジム?ですかねえ?
小紋 アスレチックかなあ。でも、バンコクで公園に遊具がおいてあるのって見かけないので、やっぱりここはバンコクに比べて子供が外で遊べる環境なんでしょうね。

シラチャの旅、海沿いの公園(ジャングルジム)

カオ これはお馬さんのりですかねえ。
小紋 よく見ると、馬じゃなくてタツノオトシゴ。その辺が、海辺の町のデザインですねえ。なるほど。

シラチャの旅、海沿いの公園(乗り物、タツノオトシゴ)

宮下 足元にちょっと注意ですが、海岸線がすぐ目の前まで来ていますよ。
小紋 いいねえ、いい景色だねえ。泳いだりは出来ませんが、海がそばにある、というだけで心落ち着きますね。波の音はお母さんのおなかの中に居た時に聞いていたお母さんの心音と似てるそうで、人間が波の音を聞くと落ち着くのは、そういう理由らしいですね。
カオ ふうん、だから「海に行くと癒される」とか「疲れたときは海」というんでしょうかねえ。

シラチャの旅、海沿いの公園の風景

宮下 緑あふれる公園と青い海に臨んで建つこのアパートは、どちらも日本人のご家族がたくさん住んでいます。
小紋 いい環境ですね、ランチだ、習い事だっていうのを除外すると、生活環境としてはシラチャはバンコクより良いかも知れませんね。

シラチャの旅、海沿いの公園の風景2

カオ あれは「コ・ロイ」、ロイ島です。
小紋 後で行ってみましょう。あーでも、本当に、いい気分です。

シラチャの旅、海沿いの公園から見えるロイ島

 

さて、一行は移動して、ロイ島の観光と明日の「コ・チャン」、シーチャン島行きの船の確認へ。

宮下 シラチャの江ノ島です。右手に見えるのが桟橋、シーチャン島へ渡る船が出ます。

シラチャ、シーチャン島行きの船着き場

宮下 高台にお寺があります。

シラチャ、シーチャン島行きの船着き場にあるお寺

宮下 高台から見た風景です。

シラチャ、シーチャン島行きの船着き場の高台風景

宮下 シーチャン島へ行く船は朝8時から出ています。シーチャン島からは夕方6時が最終の船です。これを逃すと島にお泊りになりますので気をつけてくださいね。

 

夕刻になり、シラチャナイトマーケットも訪問

シラチャナイトマーケット

宮下 シラチャの中心部に、ナイトマーケットがあります。あまり買うものは無いかもしれませんが、散策を楽しむ感じですね。これは中古ギターですね。ギター侍ならぬ、ギターマダムになってもらいましょうかねえ。

シラチャナイトマーケットの露店(ギター)

宮下 一応お手洗いもありますが、ローカルトイレなので、ホテルやレストランでしっかり済ませてきてくださいね。
小紋 こーれがシラチャの若者のファッションですかねえ。
宮下 うーん、みんなもっとおとなしいですけどね。

シラチャナイトマーケットの露店(洋服)

宮下 限りなく広がるタイらしい風景。

シラチャナイトマーケットの露店

宮下 「小さい子のおもちゃは、とりあえず数で勝負!すぐ飽きるし、高いのは要らない」イズムのマダムにどうぞ。
小紋 びみょーに著作権に触れるようなものもあるような無いような。

シラチャナイトマーケットの露店(おもちゃ)

宮下 大きな買い物や、好きなものを探しに……という感じではないのですが、ローカルマーケットの雰囲気を味わっていただければ幸いです!

今日はローカルマーケットをご紹介しました。
明日は夕食用のシーフードレストラン「Grand Seaside(グランド・シーサイド)」をご紹介します。

 

■本日の訪問先

訪問先 Sukapap Park
所在地 Surasak 3,Sriracha, Chonburi 20110
備考 常時入場可

 

訪問先 Sriracha Night Market
所在地 Center of Sriracha
営業時間 夕刻より営業

コメントは停止中です。