4つのコースをご紹介

各コースをご説明します。

この間考えたコースは、
1. シーラチャ海
2. シーラチャ山
3. パタヤ海
4. パタヤ山
です。

 

トンオー まずは読者の皆さんをご案内するスタッフのご紹介、それからコースの説明をさせてください。

 

トンオー:パタヤ山を紹介します。
動物園中心ですので、小さい子も楽しめますよ!

バンコクマダムスタッフ紹介1

 

ノック:日本語が話せてチョンブリ県出身。
道案内に心強い!と思ったら本人曰く「方向音痴です」うむむ~。

バンコクマダムスタッフ紹介2

 

BKMオー:勘のよさはバンコクマダム随一。
トンオーとの混乱を避けるため、BKMオーとしました。

バンコクマダムスタッフ紹介3

 

カオ:バンコクマダムで一番絵がうまいこの人。
お客さんへのプレゼンテーションも絵で描き表し、仕事を貰ってくる腕の持ち主。

バンコクマダムスタッフ紹介4

 

ピールット:普段はバンコクマダム配送担当ですが、今回は運転手さんとして同行します。

バンコクマダムスタッフ紹介5

 

BKM号:配達用軽四輪が、今回パタヤ・シラチャを駆け抜けます。

 

小紋 それぞれ個性豊かなスタッフがご案内いたします。では、簡単にコース概要を説明してください。
カオ はい。まずシーラチャ海ですが、海を眺めるビューポイント、海を見ながらシーフード、海釣り、海洋生物の水族館、など「泳ぐ以外の海」をご紹介します。おいしいご飯がたくさん食べられますよ、小紋さん!
小紋 えへへ~、俄然やる気が出てきました~。さて、次をお願いします。
トンオー シーラチャ山です。大きい動物園が2つあります。動物園の中でテント型のホテルにも泊まれますよ。
小紋 いいですねえ、小紋が行ってみたい所の一つがケニアのサファリ。外はマサイ族の伝統的住居なのに、内装は19世紀のヨーロッパ風、っていうホテルがあるんですよ。2~3年前に、「世界で最高のホテル」として受賞したところです。たぶんそんな感じですよね。是非行ってみたいと思ってました。
ノック お次はパタヤ海です。家族で楽しめるプールやエンターテイメントがいっぱいありますよ! 私はチョンブリ出身です。子供の頃、「パタヤパーク」にとても行きたかったです。小さい子がいるご家庭にはとても向いていると思います。
小紋 パタヤパークはいいよね。小紋実家のそば、昭和40年代の山間部にあるいくつかの鄙びた温泉が「温泉プール」と称してプールとスライダーを用意していました。もう、その光景そのまんま再現。温泉じゃないけどね。パタヤパークのじゃなくて、柿野温泉って言われても一瞬たりとも疑わないかも。
ノック 柿野温泉ってどこですか~。いかにも田舎のちょろっとした温泉、っていう感じの名前ですね。
小紋 柿野温泉にはジャングル風呂、っていうのもあってね。(編集部:続きは「パタヤ海」にて公開します)
BKMオー 最後はパタヤ山です。どこか行きたいけど、海は子どもが小さいので日射病を避けたい、マダム的に日焼けするので嫌、でもちょっと変わった体験を子供にさせたい、雰囲気のいいホテルであれば最高!というマダムのリクエストにお答えしますよ! 本誌の2011年3月号Vol.69で紹介した、ホースシューポイントに泊まります。
小紋 おお、あそこは価格にもよりますが、小紋が昔スペインに住んでいた時のアパートと造りがよく似ていますよ。乗馬練習コースも、乗馬グッズ販売店も、一貫してアンダルシア式。ああ、久しぶりにヨーロッパ行きたい~~。
トンオー ということで、4コースそれぞれ特徴のある設定になりました! 張り切ってご案内します!!
小紋 じゃあ私は張り切って食べます!!
トンオー 働いてください!!(叱)

個性豊かなバンコクマダムスタッフ、それぞれ特徴のあるコース。
明日から「シラチャ海」をご案内します。

コメントは停止中です。