Subscribe to サムットサコーン・サムットソンクラームの旅ブログ Subscribe to サムットサコーン・サムットソンクラームの旅ブログ's comments

*

海産物卸問屋が経営するレストラン

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~1

さて、お次は午後のアクティビティーの前に腹ごしらえ!ということでレストランをご紹介。

こちらのレストランはバンコクマダムのスタッフが家族旅行でこの地を訪問した時「あそこがおいしいよ」と地元の人から本当に口コミされたレストラン。

美味しさの秘密は、このお店は今でも海産物の卸問屋をしており、安くて新鮮な素材でお料理をするところ。これは期待大です!

こちらはエアコンの無い部屋、というか倉庫。適当な椅子と机がそれっぽいですね。

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~2

こちらはマダムファミリーで使える、エアコンありで円卓が並ぶお部屋。オシャレとは程遠いのですが、こういうお店こそ外さない!という、タイならではのレストラン鉄則を踏襲しています。

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~3

さてお待ちかねのお食事ですが、まずは大エビのチリソース炒めから。

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~4

背ワタを取ったエビを高温の油でさっと揚げて旨味を閉じ込め、そのあとチリソースをからめた一品。このチリソースがまたおいしい!ソースだけでもスプーンですくって食べちゃうほど美味しかったです。

こちらはマダムファミリーの定番メニュー、カニチャーハン。白米として食べると「パサパサ、味気ない」というタイ米ですが、チャーハンにするとそのパサパサ感がパラパラ感に変身し米同士が独立しつつ、味気ないは油や調味料をいい具合に吸って風味豊かな表情を表します。適材適所、っていうのはこういうことですね。

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~5

こちらはお店自慢のクリアトムヤムスープ。ぷりっぷりの白身魚、エビ、イカなどにレモングラスやこぶみかんの葉などハーブたっぷり。これは見逃せませんよ!

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~6

そしてこちらはシーフードではなく、「今日珍しく手に入ったから食べて言ってよ」とお店から勧められたのはなんとイノシシ。ボタン肉です。日本でボタン肉というと、味噌仕立てでお鍋にするのが一般的ですが、タイではやはりバジル炒めで。生胡椒の実もたっぷり投入した大人の味です。

サムットサコン・サムットソンクラームの旅4~Pa Klong Kruレストラン~7

こちらでももちろん子供の椅子完備。おいしくお手頃なシーフードレストランで幸せ一杯お腹いっぱいになってくださいね!


Bangkok madam(バンコクマダム)