Subscribe to バンコクでの子育て&教育アンケート! | Bangkok madam (バンコクマダム) Subscribe to バンコクでの子育て&教育アンケート! | Bangkok madam (バンコクマダム)'s comments

*

Îさてさて、お休みの日にどこへ連れて行ったらいいか、悩んでいませんか?

お子さんのいる皆さんが「お休みの日にお子さんとどこへ遊びに行っているか」聞いてみました!

1番多かったのは・・・

1位・・・「公園など屋外の緑がある場所」(110票)

バンコク子育てアンケート「お休みの日に遊ぶ場所」

 

日差しが強く年中気温の高いバンコクで、“屋外”の遊び場が1位となったのは少し意外でした。
でもやっぱりお金がかからなくて気軽に行けますし・・・緑や芝生の多い場所で遊ばせてあげたい、という方が多いのかもしれません。

バンコクには、子供用のアスレチックもあるベンチャシリ公園や、大きな池のあるルンピニ公園のほか、
チャットチャックマーケットそばのチャットチャック公園、鉄道公園、クイーンシリキット公園などが人気ですね。
数は日本に比べると多くないですが、どこも敷地が広く思いっきり遊べます!

ただし・・・この時期は暑いのでなるべく午前中に行きたいですね^^;
 

次に、2位と3位は似ていますが、以下のようになりました。

2位・・・レジャー施設(遊園地、水族館、プラネタリウムなど)(102票)


3
位・・・屋内のキッズ施設(キッザニアやIMAGINIAなど)(93票)


ソイ26の
Fun Arium(ファンアリウム)やサイアムパラゴン5FのKidZania(キッザニア)、2015年にオープンしたエンポリアム3階のIMAGINIA(イマジニア)今年3月にはエンポリアム横にDinosaur Planet(ダイナソープラネット)が登場するなど、
子どもたちの遊び場がたくさん増えてきていますね!

タイの動物園や水族館では、日本では見られないような珍しい生き物もいるので、
ぜひタイにいるうちに連れて行ってあげてください。

 
4位・・・コンドやアパートのキッズルーム(72票)

バンコクの物件は、キッズスペースが用意されている場所が多いため、お家から出ずに子どもたちが遊べるのは、お母さんたちにとっても嬉しいですね^^まだ下の子が小さくて頻繁に遠出はできない方にも便利だと思います。
他にも「マンションのプール」という方もいらっしゃいました。

その他の順位は、以下のようになりました。

5位・・・お友達の家(51票)

6位・・・園庭開放(11票)

7位・・・その他(自宅、習い事、ショッピングモールなど)(43票)

 

**************

育児が大変だと子供をどこかへ遊びに行く元気もなくなってしまったり、
お父さんたちの場合は、せっかくのお休みで寝ていたいのに子供たちから朝早くに起こされてしんどい・・・^^;
なんて思ったりもするかもしれませんが、
家族みんな一緒にどこかに出かける時間はたくさん作ってあげてください♪

他にもお休みの日にお出かけする場所はこちらも参考に!日帰りで行ける場所などを紹介しています。
Bangkok madam「バンコクライフ」

それでは、次回のブログ公開は4月20日となります(=^^=)

 

 

Bangkok madam(バンコクマダム)