水中トンネルで大物に出会う
案内スタッフ | 続いて水中トンネルをご紹介します。淡水エリアと海水エリアがあり、まずは淡水エリアからです。 |
スタッフN | わあ、私初めてです、水中トンネル! |
ライターM | すごいなー、山の中に出来たとは思えないほど充実!っていうことは場所って案外どうでもいいのかな。訪問する側が「山の中で水族館?」とか「水族館って海の横にあるもんじゃない?」っていう先入観を持って語ってはいけない、ってことなのかな。 |
ライターM | これなんて、生きた化石って言われてるシーラカンスに似てるなー。 |
案内スタッフ | こちらは海水エリアです。 |
スタッフP | ほら、これ!! |
ライターM | うわー、すごいわ!!マダムのみなさん、山の中だからって侮っちゃいけませんよこの水族館!! |
案内スタッフ | この水中トンネルでは時間を決めてスノーケリングサービスもありますよ。 |
ご興味あるマダムはお問い合わせください!
そしてトンネルを出た先の記念写真撮影スポット。
剥製ですがとても大きい!歯なんてバンコクマダムと比べるとその大きさがわかりますよね。
もう一つ記念撮影場所を。剥製の横にあります。写真枠みたいな設置になってますのでお好きなポーズでどうぞ!
ライターM | さて、このエリアを抜けるとお土産屋さん。ここならではのお土産をいくつかご紹介しましょう。 |
スタッフN | これかわいいですー!写真撮ってください~~!! |
ライターM | えー、、、まあいいけど。とりあえず、ここも記念写真スポットってことですね。 |
ライターM | お土産は、、、まあ世界各国どこでも似たようなものだよね。 |
ライターM | あ、でも、ここから外国に絵葉書を送れるね。一枚15バーツです。 |
スタッフN | 絵葉書も売ってます。20バーツでした。書く台もありますので、日本に居るおじいちゃんおばあちゃんに一枚お手紙を出すのもいい思い出ですよね! |
スタッフN | ポストはこんなにかわいい! |
スタッフP | 投入口が二つありますが、チェンマイ県内とそれ以外です。バンコクや日本に送る場合は「それ以外」で送ってね! |
ライターM | そして最後の写真スポットでどうぞ。 |
ってことで、最後はスタッフの記念撮影になっちゃいましたが、マダムのご家庭でも「旅の恥はかき捨て」で楽しんできてくださいね!
明日は動物園をご紹介します。
■Chiangmai Aquarium
住所: 100 Huaykaew Rd. T.Suthep A. Muang, Chiang Mai
電話: 053-893-111
営業時間: 10:00~16:00(月~金)、9:00~16:30(土日祝)
料金:大人520B、子供390B
URL: https://www.chiangmaiaquarium.com/