パンダはマスト、タイで一番大きい水族館にも行きましょう。
ライターM | さて、まずは子供が大好きな動物園へ行きましょうか。 |
スタッフP | 私も大好きです!パンダかわいい!! |
スタッフN | なーんて言ってる内に到着しましたよ~。 |
スタッフN | この動物園は3つの料金徴収場があります。 |
1. 動物園全体の入場料、大人100バーツ 子供50バーツ | |
2. パンダ舎の入場料、大人100バーツ 子供50バーツ | |
3. 水族館の入場料、大人520バーツ、子供390バーツ | |
です。 | |
ライターM | です、って。全部入ったらいくら。 |
スタッフN | 大人720バーツ、子供490バーツです。 |
ライターM | お、珍しく算数早かったね。払う場所は? |
入場料は施設によって細かく分かれています。こちらは水族館のチケット販売所です。
スタッフN | 水族館入場料です。 |
スタッフN | 入口の横に身長を図るメジャーがあるのでこれでチェックしてね! |
スタッフN | 水族館の営業時間です。 |
ライターM | パンダはこれまた別料金です。入口ではこーんなシュールなパンダさんたちがお出迎え。 |
スタッフN | 大人100バーツ、子供50バーツです。パンダの拝観料?はパンダ舎のところで徴収になりますよ。 |
スタッフP | 園内はとっても広いです。21万平方メートル、東京ドームの5倍ほどです。 |
ライターM | えー、、、 |
スタッフP | っていう、ライターMみたいなマダムのために、園内を移動するためのシャトルバスやモノレールがありますよ。 |
スタッフN | 価格はこんな感じです。 |
スタッフN | こちらは身長135cmまでが子供料金ですよ。 |
スタッフP | 入場料は90cm、シャトルは135cm。何のちがいですかねえ? |
ライターM | 管理会社が別なんじゃない? |
スタッフP | あ、そうですね、きっと。マダムのみなさん、混乱しないように予習しておきましょうね! |
スタッフP | お手洗いですけど、こんな感じで清潔でした。ただし、赤ちゃんオムツ替え台などはないです。 |
スタッフN | パンダはとっても人気なので、いい時間帯に行くと結構並びます。今日は閉園間際なので特に待ち時間もなく入れました! |
ライターM | パンダ、赤ちゃんの時はかわいいよねー。本当にぬいぐるみ見たい。でも大人になるとなんでこーもオッサンっていう雰囲気になっちゃうのかねえ。 |
スタッフN | ぷぷ、確かに、こういう雰囲気の工場長、いますよね。 |
ライターM | 工場長って、何処の誰だー。 |
スタッフP | 私はこっちの怠け者系が好き。 |
ライターM | まーさーに結構前に流行ったたれぱんだ、ってやつですね。 |
スタッフN | 次はタイで一番大きい水族館に行きましょう。 |
ライターM | うむむー、なぜ山の中で水族館。まあ、数年前の有力政治家とかが絡んでるんでしょうけどね。 |
スタッフP | 今日の夜はお刺身にしましょう!! |
ライターM | なーんでだよー!!って、このモニュメントは。 |
スタッフP | 裏から見るとこんな感じです。 |
ライターM | うむむー、昔懐かしい「ジョーズ」っていう映画見たいだわね、こりゃ。 |
スタッフP | じゃあそろそろ入りましょうか!あ、すごいはく製の群れ。 |
ライターM | うむむー、かなり無秩序においてあるような、、、まあいいか、じゃあ行きましょう! |
と言うことで、山の中で水族館へ!!どんなお魚と会えるかな?