押さえておきたい! 塾選び 5つのポイント

押さえておきたい! 塾選び 5つのポイント

塾の先生たちにご協力いただきながら、塾選びのポイントをまとめました!

① まずは、無料体験授業を!

「友人内の評判が良かった」と周りの声を聞いたりウェブ上で情報を取り入れたりのはもちろん必要ですが、お子さん一人ひとりによってタイプが異なります。「Aちゃんに合ってもBちゃんには合わない」ことも、もちろんあるでしょう。百聞は一見に如かず。まずは、無料体験授業を受けてみましょう!実際に足を運び、先生との相性や授業のレベル、教室の雰囲気などをお子さん自身が肌で感じることが大切です。

② “通いやすさ”もポイント

渋滞が日常のバンコクでは、自宅から通いやすい場所に塾があるのかも重要。学校の行き帰りでのバス移動に加えて、塾へ行くのですから、できるだけ負担が少ない場所を選びたいですよね。

③ 集団?個別?
お子さんのタイプに合わせて

周りの生徒から刺激を受けて伸びるタイプなのか、自分のペースでじっくりと進みたいタイプなのか。そこがズレてしまうとストレスだけが溜まり、通いたくなくなってしまうのは目に見えています。お子さんのタイプに合った授業が受けられるかどうかを考えましょう。

④ 塾は塾にあらず。
友だちとの交流の場として

バンコクでは放課後の部活動がなかったり子どもだけで遊びに行ける場所が少なかったりで、同じマンション内の友だちなど狭い付き合いに陥りがち。バンコクに住む子どもたちにとっては、塾=勉強をする場所ではなく、学年を超えた幅広い付き合いができる大切な交流の場なのです。

⑤ 結局……いつから始める?
コレ!とは一概に言えませんが、ズバリ言うなら、学校の授業が「難しい(分からない)」と感じた時、もしくは「易しい(つまらない)」と感じた時、ではないでしょうか。また、小学3年生までは自由に遊ばせて外での体験を増やし、小学4年生から塾に通わせるという声も聞きます。まずは、お子さん自身が目標を持って通える塾に出会えるようサポートしましょう!

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

コメントは停止中です。