COCO Bodu Hithi 日記1

COCO Bodu Hithi 日記1

COCO Bodu Hithi 日記1

本誌では書き切れなかったこと、見せ切れなかったこと。

そんな場面を徒然に綴っていきます。

まずは、COCO Bodu Hithiに到着するまでと第一印象から。

 

いざ、モルディブへ向けて出発!

COCO Bodu Hithi 日記1

出発の前日。いつもドタバタと仕事を片づけて準備に取りかかるのが恒例であり、

寝坊を恐れる私は、朝の出発便の時は寝ずに空港へ向かうのが恒例。

 

取材で寝坊なんてありえないと暗い中、空港へ向かい、

これから起こるであろうモルディブでの出来事を妄想して待ち合わせまでの時間を楽しんでいた。

 

同行してもらうバンコクエアウェイズのOさんと無事に合流し、バンコクエアウェイズのラウンジで朝食をいただく。

COCO Bodu Hithi 日記1

毎回オーダーしてしまうのが、朝の胃に優しいバクテー(マレーシア風おかゆ)。取材時はジェー(菜食期間)だったこともあり、ジェーのメニューもいただく。

 

お腹も膨らみ、準備万端。機内へ乗り込む。

COCO Bodu Hithi 日記1

バンコクエアウェイズの直行便でモルディブまでは約4時間。

 

無事にモルディブ到着!

COCO Bodu Hithi 日記1

バンコクと体感気温は変わらなかったが、日差しはモルディブの方が強かった。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

入国手続きも完了!他の国では見たことがない、かわいいスタンプとシールをもらった^^

 

COCO Bodu Hithi 日記1

COCO Bodu Hithi 日記1

1階建ての空港内はシンプルな造り。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

荷物を預かっていてもらえるサービスもある。ここに荷物を預けて、リゾートに行く前に首都マーレを訪ねるのもおすすめ。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

2015年でモルディブが独立してから丸50年経った証としてのシンボルが空港内に。このマーク、首都マーレを訪れると至るところに現れる。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

それぞれのリゾートが番号順に並んでいる。私たちは宿泊先の「COCO Bodu Hithi」カウンターで待機。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

空港のすぐ外にはエメラルドグリーンの海が広がる。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

12人ほどが乗れるスピードボートに乗り込み、ここから約30分の移動。

 

その先には……

COCO Bodu Hithi 日記1

理想ともいえるリゾートが待っていた。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

COCO Bodu Hithi 日記1

目に入る景色すべてが、まさにパラダイス。夏休み気分が一気に高まり、一瞬取材のことを忘れてしまった(汗)。

COCO Bodu Hithi 日記1

島内には、いつでもくつろげるようにソファーやハンモック、ベッドなどが用意されている。

COCO Bodu Hithi 日記1

 

レセプションも開放的な造り。

COCO Bodu Hithi 日記1

チェックインを住ませて部屋へ向かう。

COCO Bodu Hithi 日記1

あるがままの自然を生かした緑の道が気持ちいい。

COCO Bodu Hithi 日記1

それぞれの部屋が植物に隠れるようにひっそりと建てられている。

 

COCO Bodu Hithi 日記1

初日の部屋は、島内に点在するアイランド・ヴィラ。高い天井に広々とした空間、すぐ外はビーチ。

COCO Bodu Hithi 日記1

COCO Bodu Hithi 日記1

プライベートプールも付いている。

COCO Bodu Hithi 日記1

プールの中から上を見ると…ヤシの木が目の前に優しく現れた。

 

初日からこんなに贅沢をしていいのか…と思いながら

用意されていたウェルカムシャンパンでカメラマンと乾杯した。

COCO Bodu Hithi 日記1

 

詳しい部屋の情報はコチラ

詳しいアクティビティの情報はコチラ

詳しいレストランの情報はコチラ

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

コメントは停止中です。