史子先生!ソウルカラーってなんですか?
自分のキャラクターを表すともされるソウルカラー。その本当の意味は……?
「ソウルカラー」は、私たちが生まれながらに持っている性質・能力の核であり、生年月日をもとに特別な算出方法で導き出すことができます。
ソウルカラー診断は、自分の人生の「ご縁」に関する取り扱い説明書を手にすること。また自分が協力してもらいたい人をどのように選んでいるか、今までどのような道を選び、今後どのようにしていきたいかを見直す、ライフコンパスのチューニングでもあるんです。
Q. ソウルカラーって何色があるの?
個性を表す色は全9種。その中でソウルカラーになれる核の色は全4種。
ここでは全部説明できませんが、一部ご紹介します。
例えば…
赤は、人間関係良好、明快、情が深い、感情的 など
黄は、単純・素直、直感力、自律、孤独主義 など
青は、冷静さ・分析力、矛盾のない心、誠実さ、理屈屋、頑固 など
Q. ソウルカラーが分かるとどうなるの?
・自分のパーソナリティ(個性)や特性を知ることで自分を客観視できる
・自分との付き合い方が分かる
※同時に、自分と深い付き合いのある人のソウルカラーと関わり方も分かる
例えば、「なんで自分はこうなんだろう/なんであの人はこうなんだろう」の理由が分かり、今まで理解できなかった自分や相手の行動や癖が理解できるようになる。
→周りとのコミュニケーションが今までより気楽に、スムーズになる
・身心のバランスを調整できる
Q. どうしたら診断を受けられるの?
1. 診断日を予約する
2. 予約時に、自分の生年月日と関係性が気になる4人までの生年月日を連絡する
3. 当日、それぞれの生年月日から導き出されたソウルカラーと他の4人のソウルカラーの特徴、アドバイスを聞く(計90分)
もっと詳しく知りたい!という方は以下、史子さんへお問い合わせください♪
■Color Table
081-776-0636
info@colortable-feel.com
https://blog.colortable-feel.com
CHECK!
タイならではの彩りを
「植物を部屋に置くだけで気の流れがよくなる」と史子さんは言います。
祈りとともに毎日お花を捧げたり、仕事帰りにお花を買って帰ったり、誕生日にお花をあげたり…日々のワンシーンを彩ってくれるお花を取り入れてみましょう♪