色のチカラは無限大

「あなたは何色(何曜日生まれ)?」誕生日よりも先に尋ねられるこの質問に、驚いた人はきっと多いことでしょう。そんなタイの文化ともつながりの深い“色”は、そのときの自分の状態を表すともされ、ふだん何気なく手にしている色も、もしかしたら意味があるのかも?

自分を癒す色、気分を明るくする色……さまざまな色の魅力を知るカラーコンサルタント・重本史子さんの特別インタビュー。

 

色のチカラは無限大

■Profile 
重本 史子(しげもと・ふみこ)
カラーコンサルタント。文部科学省後援A.F.T認定1級カラーコーディネーター。日本パーソナル協会認定パーソナルカラーアドバイザー養成講師。Color Table主宰。2009年からタイ・バンコクと福岡・北九州の2ヶ国で活動中。

 

 

感情と色彩はリンクする。
感覚で手に取った色の先には…

「色で、今に影響を与えた過去や未来に求めるの自分の心の状態を知ることもできるんですよ。特に、自分の記憶の中で一番古いもの、そこで浮かんでくる色は、今の自分自身にとても影響を与えている色でもあるんです。自分の基盤となる色、転機となる色、ポジティブになれる色など、実は無意識に手に取っている色で気づくことも多いんですよ」

 明快な口調でテンポよく話してくれたのが、先にも紹介した史子さん。「色のことになると話が止まらないんですよ〜」と笑う彼女は、外見・内面を含めたカラー診断や私たちが生まれた時から持っているという「ソウルカラー」を元にカウンセリングを行っています。色との出合いはインテリアの資格を取る時。色についても勉強が必要になり、そこからどっぷりその魅力にハマってしまったのだそう。

「以前、とても悲しく立ち直れそうにない出来事があり、ずっと暗い紫や黒・グレーを着て引きこもっていた時がありました。そんな時に友人から無理矢理誘われ、外出した先にあったカラフルな雑貨を見ていたら、心にワクワクスイッチが入り、悲しい状態を少し忘れることが出来たんです。それから、無意識に黄色などを着ている自分に気づきました。この時には色彩心理の仕事をしていたので、感情面の強さと色の鮮やかさがリンクすることは知っていたのですが、自ら意識的に働き掛けることで気分と行動に変化をもたらすこともできるんだと実感しました」

 

 

色のチカラは無限大

色のチカラは無限大

 外見と内面は、どちらも相互に繋がっているもの。けれど大切なのは、「この色がいい。この色を身につけるべき」と頭で考え過ぎるのではなく、「自分が心地いい」と感じられる色を選ぶこと。自分が自分の目で納得して心が満たされれば、ものの見え方や捉え方もポジティブなものに変わってくると史子さんは言います。

「色は無限大に配色できるし、衣食住どこにでも取り入れることができる、とっても自由なもの。生活に潤いも与えてくれるし気分も変えられる。ポイントさえ押さえれば、毎日の生活をバックアップしてくれる最高のアイテムです。色のことを知れば知るほど、頭が柔軟になり、開放感や自由な心を教えてくれる面白さが大好きです」

 

 

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

コメントは停止中です。