バンコクからトルコ航空を利用して約10時間。その後には、西洋と東洋の間を行き来する軽やかな風と、突き抜けるほどの青空が待っていました。
モスクから流れる『コーラン』の声は、自分がイスラム文化圏にいることを教えてくれます。1日5回の礼拝、ヴェールで体を覆う女性、大小数えきれないほど点在するモスク、水タバコを吹かしながらチャイを飲む姿など、アジアともヨーロッパとも違う世界が広がります(とはいえ、トルコはお酒を飲む人も多い寛容なイスラム国です)。
かつてはシルクロードの中心地として栄え、隣国の文化から影響を受け、摩擦し合いながら発展してきたトルコ。アジアの西の果てとも言われるイスタンブールや、過去の変遷を粛然と語る歴史的遺産群、大地から生まれた圧巻の自然遺産群、伝統技術から紡ぎ出された繊細なデザインの数々 ———そこに知識は必要ありません。大人も子どもも関係なく、心に刻み込まれる景観がトルコにはあるんです。
CHECK!基本情報
・正式国名/首都
トルコ共和国/アンカラ
・人口/面積
約7,7695万人(2014年、国家統計庁推定)/約78万㎢(日本の約2倍)
・言語
トルコ語(公用語)
・通貨
1トルコリラ(TL)=約46円(2015年7月時点)
・時差
マイナス5時間(バンコクから)
・在留邦人数
2,049名(外務省在留邦人数統計、2014年10月)
CHECK!イスラム教のあれこれ
・キリスト教に次ぐ世界第二の宗教
・神は唯一であることを信じる一神教
・1日5回の礼拝(朝・昼・午後・日没・夜)
・生きている間に一度はメッカへ巡礼(巡礼者の定員が各国決まっている)
・イスラム暦の第9月、日の出から日没までの間、1ヶ月間の断食
・アルコールと豚肉は禁止(されているが、人それぞれ。特にアルコールは飲む人も多い)
※トルコでも宗教離れはあるようで、イスタンブールで働く若者でもモスクに行ったことがない人もいるとか(びっくり!)。
さぁ、スワンナブーム空港から、いざイスタンブールへ……。
トルコ航空のサイトはこちら!
https://www.turkishairlines.com
トルコの治安情報はこちら!
https://www.tourismturkey.jp
美術館・博物館好きの方には「ミュージアムパス」がおすすめ!
https://museumpassistanbuldistributor.com
※渡航する際は、外務省のホームページ等で最新の情勢をご確認ください。