お花を料理にプラス!
人気レストランのアイディア教えます。
革新的なスタイルと彩りに定評のあるリバーサイドのタイ料理レストラン「The Never Ending Summer」のオーナー・Amさんに、お花を簡単に取り入れた“褒められ”アイディアを教えてもらいました。
Restaurateur/Partner
Amさん
料理家の母親の影響で小学3年生の時に花を使ったレシピをすでに考案。学生時代に花を使った装飾に感銘を受け、そこからタイ料理とお花の融合レシピを展開。2013年から同レストランのオーナーに。
◆The Never Ending Summer
41/1-5 The Jam Factory, Charoennakorn Rd.
02-861-0953
11:00〜23:00
※L.O.は月~木が21:30、金~日が22:00まで。
www.facebook.com/TheNeverEndingSummer
今回、使用したお花はこちら!
(左上から1段ずつ)
・ラン
・カジョーン
・オクラの花
・サノー
・バラ
・蓮
・プラン
・アンチャン
・ケーバーン
●CHECK!
お花を買う時は……
お花屋さんではなく八百屋さんへ!
市販のお花は、美しさを守るために薬剤を使っているものがほとんど。料理に使うお花は、スーパーや食料市場の野菜コーナーにあるものを買いましょう。
きれいすぎるものには注意して!
全く虫に食われていない野菜は、逆に不自然かも!? まずは葉っぱや表面をチェックしてください。
idea1
敷く
エビ味噌の蓮のせ(ミャンカム)
<材料>
ナンキョウ(ガランガル) 12g
シャロット 100g
ショウガ 100g
パームシュガー 300g
ガピ(エビ味噌) 大さじ1
タマリンドジュース 40ml
※ソースの作り方
1)鍋にパームシュガーを入れ、弱火で火にかける
2)ガピを入れて混ぜる
3)ナンキョウ(ガランガル)、シャロット、ショウガを入れる
4)タマリンドジュースを入れて混ぜ、弱火にかけて味噌に近い状態になるまで煮る
蓮の花を一枚ずつちぎってお皿にし、少し濃いめの味付けのガピ(エビ味噌)を乗せて、前菜の出来上がり。蓮の葉を一枚敷くだけでも、食卓の雰囲気がガラっと変わります。
色もきれい!
idea2
混ぜる
四角豆のスパイシーサラダ(ヤム・ドクマイ)/2人分
<材料>
スパイシーサラダソース 大さじ2
ナムプラー 大さじ1/2
レモネード 大さじ1
ラー油 大さじ1/2
シャロット 1/2個
豚ひき肉(炒めておく) 30g
ココナッツミルク 大さじ1
フライシャロット 1/4個
ライム 1/2個
カシューナッツ 10個前後
唐辛子(乾燥) 3〜4個
ゆで卵 1個
四角豆 2束
カジョーン 手の平1杯分
茹でたカジョーンに青や赤のお花を加え、お好みの野菜を入れ、スパイシーソースで和えるだけ。バスケットに盛れば、さらにエスニック感が増しますね。
idea3
添える・入れる
タイ風オムレツ(カイチアオ)
<材料>
卵 4個
ナンプラー 大さじ1/2
カジョーン 手の平1杯分
油 鍋に合わせてたっぷりと
鍋を小ぶり・深めのサイズにするときれいな形でふんわりと厚みも出ます。
最後にカジョーンを添えて完成!
酸味スープ(ゲーンソム)
中華風スープ
その他、スープにカジョーンを入れてもOK。ほろ苦い味がクセになります。
お花で作ったスムージーもサッパリ、かわいい!
最後にはテーブルいっぱいの料理ができあがりました!
オーナーのAmさん、キッチンのYeastさん
ありがとうございました!
※The Never Ending Summerの過去の記事はこちらから
www.bangkokmadam.net/blogs/bangkokmadam_info/2015/03/05/4469/