自然と共存するシルバーアクセサリー
シルバーという素材は世界でも多く埋蔵されていて、あちこちで装飾品として加工され用いられています。
日本ではKムラTクヤさんがしばらく身に着けていた「クロムハーツ」というブランドが有名なのでしょうか。
タイ北部でも銀が取れ多くのアクセサリーが作られていますがどうも「民族調」になりがちな素材というイメージがぬぐえませんでした。
こちらのお店では「加工しやすい銀にもっと自然や天然を表現させることで大地と風の融合が出来るのでないか」というコンセプトの元、エスニック調とはかけ離れた、洗練されたアクセサリーを並べています。こちらはマーガレットをモチーフにしたピアス、690バーツ。
優しげかつシンプルはお花をモチーフにしているところがお洋服やシチュエーションを選ばず使える感じです。
こちらはさまざまな自然を表現したピアス。お花、鳥の巣、雨、木漏れ日などだそうです。
こちらもいいな、と思ったピアス、990バーツです。
ディスプレイにも木を使用して、「自然の流れの中で自分のインスピレーションにかかったものを表現した」感をだしているそうです。
こちらは阿古屋貝をイメージして淡水真珠を表現。生まれたそのままの姿、とも言えます。
これもなかなか素敵だな!と思った、風を表現したピアス、990バーツです。
お好き好きはあると思いますが、やたらゴタゴタとリボンや水玉がかわいい!というタイ人センスのアクセサリーがあふれる中で、素材の特性を生かし自然をシンプルかつイマジネーション豊かに仕上げているこのセンス。21世紀に入ったタイ人デザイナーというのも本当に見逃せないな、と思います。