今日は編集部の友人が子供を連れてきてくれたのでベビーカー、小さい子と一緒でも安全にそしてパパママが楽に過ごせるかどうかもチェックしてみましょう。バンコクマダムの読者の中にも「こどもが小さいので行けるところがあまりなく結局家で週末を過ごす」ということも多いかもしれませんがそのあたりのチェックはお任せください!

image

到着するとバーンナムプンの現在地説明地図がありました。サムットプラカーン県というバンコクの隣の県なのですが見るとこの県は他にも見所が沢山ありそうですね!またの機会に紹介したいと思います。

image

場内は屋根完備、舗装完備でとても快適!ベビーカーはもちろん、ハイヒールも問題ありません。

image

しばらく進むとあげたてポテトチップスのお店が!バンコクでは見かけないのでめずらしですね。ジャガイモをらせん状に切っていき串を刺してあげたものです。手が汚れず食べやすいです。一本20バーツでした。

image

しばらく進んでいくとなぜかたこ焼きを売っているお店が!?

image

お店の人に聞くと「形がかわいいしおいしいので」ということでここでたこ焼きを売っているそうです。編集部も早速一ついただいてみました。

image

んん~~、ほこほこでなかなか本格的!4つで20バーツですのでちょっとおつまみ、というのにオススメです。お皿がバナナの葉っぱというのもエコロジーかつタイっぽくていいですね。

image

そして、橋を渡るとタイの伝統家屋である高床式の家があったので、そこでオススメの休憩場所とスイーツ、ドリンクを見つけました。

次回へ続く。


Bangkok madam(バンコクマダム)