サムットプラカン県にあるバーンナンプン市場は、8年程前に「伝統ある風景を残そう」ということで、県によってみんなが気軽に楽しめる場所として再整備されました。

「サムットプラカン県にある」と聞くと、ずいぶん遠い場所のようですが、実はスクンビットエリアからの直線距離で言うと至近です。BTSトンロー駅から4.5Kmほど南に位置しています。ただし、直線的なアプローチは途中にチャオプラヤー川が横切っているため無理です。

マイカーやタクシーでアプローチする場合、アソーク交差点からラマ3世通りを経由し、2006年に新しくできたプミポン1橋「サパーン・ウォンウェン・ウッサーハガム」を渡って行くのが一般的(ラマ9世橋経由で行っても距離・時間ともに大差ありません)ですが、大人同士でアドベンチャー気分を楽しみながらアプローチする場合には、クロントイ船着場から舟でチャオプラヤー川を渡り、サムットプラカン県側でソンテウやモーターサイを使う手もあります。もっとも、お子様連れで安全に行くにはタクシーや車を利用して前者のルートを使うのがオススメです。


より大きな地図で Bangkokmadam 1dayTrip を表示

※ ドライバーに説明する場合は、本誌2011年3月号(69号)6ページにあるタイ語表記の部分を提示ください。


Bangkok madam(バンコクマダム)