おもてなしパーティーレシピ一流ホテルのシェフがコッソリ教えます!
- タイに来てから、ご自宅でパーティーを開く機会が増えたマダムも多いのでは? イベント時に頼りになる、一流ホテルのシェフから教えてもらったレシピを一挙に紹介! 突然のパーティーも、もう怖くありませんよ♪
-
パーティーを始める前に・・・
- バンコクマダムスタッフ ムッグちゃんとプライちゃん
- カンタン、気軽に親子で楽しむDIY!お子さんと一緒にできる演出を、ほんのちょっとプラスしませんか?手先を使うのが得意ではないスタッフでも、シンプルなやり方なのでカンタンにできました♪みなさんもぜひ実践してください!
-
紙カップが「My」カップに早変わり
-
クルッと包めば気分はレストラン
-
思わず手が伸びちゃうピック
-
切って貼って、かわいくな〜れ♪
-
“お花”は永遠のマストアイテム
-
タイ流!お皿の上を華やかに
- イタリアンRenaissance「La Tavola & Wine Bar」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Mario
- イタリアンは調理が難しいと思うかもしれませんが、ご自宅でカンタンに再現できるよう市販の物を織り交ぜました。気軽にチャレンジしてください!
-
フォアグラのコク広がる!
-
センスが光る!
- タイ料理Banyan Tree Bangkok「Romsai」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Padet
- タイ料理には、辛い・甘い・しょっぱい・酸っぱい・苦いという5つの味がひとつの料理に含まれています。だからこそ、バリエーション豊富で飽きがこない。ご家庭で作れたら最高ですよね!
-
辛い!うまい!イサーン風
-
チキンが入ったスープ
- タイ料理The Sukhothai Bangkok「Celadon」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Jimmy
- バンコクを代表するタイ料理レストラン「Celadon」で人気のメニューを、ご自宅でも簡単に再現できるレシピです。ぜひお試しあれ♪
-
ぷちぷち果実が引き立つ
-
野菜も一緒に食べられる!
- 日本料理St.Regis Hotel「zuma」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Satoshi
- うちで出している自慢のレシピです。細かい分量は極秘のためお伝えできませんが、紹介してある材料を目安にぜひ、お気に入りの味を見つけてください!
-
サクっと香ばしい!
-
素材を活かす!
- 中華Dusit Thani Bangkok「The Mayflower」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Chumpa
- 中国料理は様々な調味料・調理法が入り交じる複雑な料理です。だからこそ自分なりのレシピに挑戦できます。日本人のみなさんにも食べやすい銀だらはイチオシですよ。
-
甘辛く日本人好み
-
子どもも大人も手が伸びる
- インターナショナルEastin Grand Hotel Sathorn「The Glass House」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Andre
- 料理はおいしさももちろんだけど、盛りつけも重要。いかに目を惹き、食べる前から楽しませることができるかも料理人の腕の見せどころですね。
-
ソースに染みる旨み
-
見た目までこだわる
- スイーツThe Okura Prestige Bangkok「LA PATISSERIE」
-
このレシピを教えてくれたのは・・・
- Mr.Sebastiaan
- お菓子作りの中でも技術のいらない2つを選びました。材料を入れる順番や分量さえ正確にできれば、誰でもおいしくてかわいらしいスウィーツが作れますよ。
-
ふんわり軽い
-
混ぜるだけですぐできる!
- 編集後記
-
年を重ねるにつれてマンネリ化してしまうイベントごとを、いかに楽しむか。それは、自分なりのアレンジを取り入れることで解消できます♪デコレーションやシェフが教えてくれたレシピを、ぜひいろんな場面で活用してください!
※当ページに記載されている内容は2014年8月取材時のものです。内容は店舗・団体側等の都合により今後変更となる可能性があります。